取材日誌

NLC List

〈岐阜〉

2020.03.27

岐阜のヤマジョウ建設さんの断熱施工現場を見学

岐阜のヤマジョウ建設さんをご訪問しました。

大変お忙しいところ、取材に応じて頂きましたのは代表の長屋社長様です。

お施主様イベント・無農薬で育てた茶摘み体験

ちょうど取材の2日前、長屋社長の御祖父様が自家栽培されていた茶畑で茶摘み体験会を催されそうです。

スマホで撮影された画像を拝見させて頂きました。

無農薬で、茶葉を揉むととてもいい匂いがするそうです。

この他にも「樹齢100年の木を切るツアー」などのイベントを行っているそうなので、宜しければヤマジョウ建設さんのホームページをチェックしてみて下さい。

ヤマジョウ建設HP:http://www.yamajo-cons.co.jp/

基礎断熱した床下を体験

今回見学させて頂いた3棟はいずれもUA値0.4~0.5だそうです。

こちらの建物は基礎からすっぽり断熱されていて、床下も快適です。

熱の仕組みと結露の仕組み>>柱や土台を腐らせる「内部結露」

隙間なく貼られたネオマフォーム

ご覧のとおり、柱の内側に隙間なくネオマフォームが充填されています。

さすがヤマジョウ建設さんの断熱施工はお見事です。ネオマフォームの性能を100%引き出す施工を行って頂いています。

【 断熱のすすめ 】→ 快適な住まいは断熱から

大屋根の家

残念ながら時間がなく建物内部の見学は断念しましたが、外観だけでもご紹介させて頂ければと思います。

お忙しいところご案内頂いた長屋社長様をはじめ、現場スタッフの方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。