〈神奈川〉
2020.03.25
相模原の株式会社緑建設さんをご訪問
株式会社緑建設さんは、「家はいつまでも快適であり、長持ちすること」を家づくりの最低条件と位置づけ、神奈川県相模原市を中心にご活躍されていらっしゃいます。
お忙しいところご対応頂きましたのは代表の齋藤社長様です。
「住み心地」をテーマに住まいの性能を追求し、「冬あたたかく、夏涼しい住まい」を実現してきた緑建設さんが、これからの時代の家づくりとして力を入れているのが、自然の恵みである「光」と「風」をバランスよく取り入れた住まいの提案です。
高断熱・高気密なだけでなく、積極的に光を採り入れ、風の通りも計算した素晴らしい家づくりを実現されていらっしゃいます。
すみませんが、値引きはできません?
緑建設さんは、自社HPや地元を走る電車内にこのような広告を掲載されています。
一見、高飛車な印象を与えかねないこのキャッチコピーに驚いた方もいらっしゃるかと思います。
しかしそれは「掛け値なしにお施主様に向き合いたい」という誠実さの表れです。
「値引きを想定した見積もりは出さない」という事なので、けっして高飛車な訳ではありません。
詳細は緑建設さんHP →「すみませんが、 値引きはできません・・・」をご一読下さい。
断熱施工によって家の寿命が縮む?
齋藤社長は、「断熱」という単語が独り歩きして、間違った断熱施工によって家の寿命が縮んでしまうケースがある事を憂いていらっしゃいます。
そんな斎藤社長から、「ネオマフォームに関しては誰よりも熟知している」と心強いお言葉を頂けた事は何よりの励みになりました。
詳細は、齋藤社長自らがご出版された「いい家は注文住宅で建てる」でも詳しく解説されていますので、これから建築を考えていらっしゃる方にはお勧めの一冊です。
「いい家は注文住宅で建てる」は、こちらamazonでも購入できます。
もっとお話を伺いたいしたいところでしたが、今回はお時間に余裕がなく取材できませんでした。
次回はぜひ、施工現場など実際の取り組みもご紹介させて下さい。