〈室蘭〉
2020.03.27
室蘭市の住まいのウチイケさんをご訪問
株式会社住まいのウチイケさんは、「世界に一つしかない、住まいづくり」をキャッチフレーズに、室蘭、登別、伊達、苫小牧を中心に活動されています。
世界に一つしかない、住まいづくり
欧州出張直前という大変お忙しい中にも関わらず、快く取材に応じて頂きましたのは代表の内池社長様です。
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2017において3賞を受賞されました
オリジナルブランドeco-house ZeRo が「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2017」において「特別優秀賞」を4年連続受賞されました。今回新設の「技術賞」も併せてのダブル受賞です。
ちなみに2014は地域賞、2015は坂本審査委員長賞もそれぞれダブル受賞されています。
また、企業としても2016、2017と2年連続となる「優秀企業賞」を受賞されました。
その他のオリジナルブランドecho-houseが2014、2015、2016と3年連続優秀賞受賞。
echo-houseの断熱仕様と住宅設備をコンパクトサイズに詰め込んだオリジナルブランドU-BOXが2016優秀賞と2年連続受賞するなど住まいのウチイケさんの技術力は大変評価されていらっしゃいます。
ネオマフォームとのお付き合いも16年になるという住まいのウチイケさん、その栄えある受賞に私たちも大変感激致しました。
「技術賞」はこれまでにないカテゴリーなので、ぜひお話をお聞かせ頂ければと思ったのですが、受賞のご案内が届いたばかりで詳細については未だというお話しでした。またの機会にお聞かせ頂ければと思います。
企業理念「住宅を通じてお客様に感動を与えよう」
いち早くからZEHにも対応されるなど、常に技術革新を続ける住まいのウチイケさん。
全館をエアコン一台でまかなうエアコン暖房システムは全館温度差が±1.5度だそうです。
家電の中でも丈夫で長持ちするエアコンはメンテナンスや交換も容易です。お財布にも優しいですね。
オープンな施工現場
常設モデルハウスの他、住まいのウチイケさんでは常時施工現場を見学できる体制にされているそうです。
断熱材の収まりなど、家の構造部分の多くは工事中にしか見る事ができません。
せっかくの機会なので工事グループ統括の辻さんに施工現場をご案内頂くことになりました。
突然の訪問でしたが、ごらんのとおり現場は整然としています。
こちらの断熱仕様はネオマフォーム66㎜外張り+GW105㎜です。
住まいのウチイケさんでは、職業体験やインターンシップなどを通じて、地域の子供たちに建築の仕事を知ってもらう活動をされています。大工さんの育成は業界全体のテーマですね。
辻さんのお話によると、職業体験に参加したひとりの中学生が、高校生の時にはインターンシップに参加し、昨年から住まいのウチイケさんの見習い大工さんとして働いているそうです。
別の現場を担当されているという事で直接お会いできませんでしたが、棟梁の元で技能オリンピック出場を目指して頑張っているそうです。
私たちも陰ながら応援させて頂きたいと思います。
お忙しい中、お時間を割いて頂いた内池社長を始め、現場をご案内して頂いた辻様、その他スタッフの方々に、この場をお借りして心より感謝申し上げます。